草の音では、一緒に働いてくれるスタッフを募集します。 【仕事内容】 花束・アレンジメントの制作 配達業務 ※ 週1~2日、土日勤務出来る方 実務経験者 まずはお気軽にメール、又はお電話にてお問合せください。 〔問い合わせ先〕草の音 布目(ヌノメ) info@kusano-ne.com 0265-76-2411
続きを読む草の音では、一緒に働いてくれるスタッフを募集します。 【仕事内容】 花束・アレンジメントの制作 配達業務 ※ 週1~2日、土日勤務出来る方 実務経験者 まずはお気軽にメール、又はお電話にてお問合せください。 〔問い合わせ先〕草の音 布目(ヌノメ) info@kusano-ne.com 0265-76-2411
続きを読む「草の音 春のフラワービュッフェ」を開催します! 少しずつ暖かくなってきたこの季節にスイートピーやチューリップなど、 春のお花 200種類 10,000本をご用意いたします。 10本1,000円(税別)にてご自身でお好きな花を選んでいただけます。 開催期間 2月22日(土)~3月2日(日) *2/27 木曜日定休 その他にも、花器(アウトレット品含む)も販売 …
続きを読む参加型企画展「だるま展」を開催します。 プロアマ問わず地域のみなさんが、思い思いにつくっただるまを展示販売します。 お気に入りのだるまを見つけにぜひお出かけください。 開催期間: 2025年2月8日(土)~2月24日(月) 11:00~18:00 *13日・20日は休み
続きを読むいつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。 年末年始営業のご案内です。 12月29日(日) 11:00 〜 18:00 12月30日(月) 11:00 〜 18:00 12月31日(火) 11:00 〜 15:00 1月 1日(水) 休 1月 2日(木) 休 1月 3日(金) 休 1月 4日(土) 休 …
続きを読む昨年度に引き続き、参加型企画展「だるま展」を開催いたします。 参加者の皆さまには、無地の白だるまから、オリジナル「だるま」を製作していただきます。表現 方法は問いません。会期中、それぞれが描く「だるま」が一堂に会し、作品として展示販売します。 リース展とあわせて冬の楽しみがまた一つ増えますように、ぜひ多くの皆さまにご参加いただけれ ば幸いです。 【募集要項】 …
続きを読む参加型企画展「草の音リース展 2024」を開催します。 今年で 13 回目を迎え、プロアマ問わず毎年多くの方々に参加いただいております。 会期中の入場者数も、昨年は 1000 名を超えました。 今年度もぜひ多くの皆さまにご参加いただければ幸いです。 たくさんのご応募を心よりお待ちしております。 〈募集要項〉 会 期: 11 月 16日 (土)- 12月 …
続きを読む『蝋燭 夜々展』開催のお知らせ 「日々を紡ぐ灯り」 松本市にある蝋燭店・学び舎 暮らしに在って心地よいと感じるものを 蝋でしつらえる手仕事 四季をめぐる信州の暮らしから生まれた蝋燭を 展示販売いたします。 ぜひお出かけください。 会期 2024.11/16(土)~12/1(日) 11:00~18:00(木曜日定休) *蝋燭 夜々/ 片岡氏 在廊 内容 リース …
続きを読む「飯の島(めしのしま)」とも言われる米どころ、 長野県飯島町でわら製品を製作されている 「わらむ」さんのわら製品を展示販売いたします。 ねこつぐら、わらいずみ、しめ飾りなど、 ぜひお手にとってご覧ください。 会期 2024.10/26(土)~11/4(月祝) 11:00~18:00 *31日はお休み 【しめ飾り作りワークショップ】参加者募集 日時 10/30 …
続きを読む9月21日(土)より草の音にて、『山の日ポスター展2024』を開催します。 会期: 9月21日(土)—9月30日(月) 11:00~18:00 ※最終日のみ16:00まで 木曜日定休 *9/26は休み
続きを読む『はたらくじどうしゃ博物館』(伊那市)の土田館長のご協力のもと、 「はたらくじどうしゃ博物館展」を草の音にて開催します。 国内外問わず建設重機の貴重な模型から、プロモデラーによる精巧な作品、 さらに絵本やおもちゃなど、あらゆる『はたらくじどうしゃ』を多数展示します。 *物販コーナーもあり。 会期: 8月24日(土)—9月8日(日) 11:00~18:00 木 …
続きを読む