花と器 古道具 草の音

「木下久ビートルズコレクション展」アンコール開催決定!

おかげさまで、大盛況にて「木下久のビートルズコレクション展」は閉幕しました。 遠方からお越しいただいた皆さま、そして会期中何度と来店された皆さま、 本当にありがとうございました。 会期中、多くの方からご感想・ご意見をお聞きしました。 そこで、皆さまの温かい声におこたえして、 3日間限定ではありますが、 アンコール開催が決定しました!! 12月22日(土)、2 …

続きを読む>

「木下久ビートルズコレクション展」12月8日ー16日

ビートルズファン歴50年。箕輪町在住の木下久さんがこれまで蒐めてきた コレクション総数は2,000点以上。その功績が認められ、「みのわギネス」 (2018)に選ばれました。 当展覧会では、これを記念して、その中から貴重なグッズをはじめ、レコードや 書籍を中心に展示販売します。 往年のファンはもちろん、幅広い世代に楽しんでいただければと思います。 この機会をお …

続きを読む>

「内藤わこの 藍と古布展」9月21日ー10月14日

2017年に亡くなられた、服飾作家であり「アトリエいふ」のオーナー内藤わこさんの 作品の展示と、長年扱われてきた藍布を中心に、泥染めや更紗、さらに古布など500点 以上を販売します。 会期 9月21日(金) ― 10月14日(日) ※会期中無休    11;00~18:00

続きを読む>

「手ぬぐい展」7月23日-8月5日

昨年に引き続き、「手ぬぐい展」を開催します。 注染という伝統的な技法でつくられた上質な手ぬぐいが、 約150種類集まりました。 今年は「あひろ屋」さんと「にじゆら」さんの手ぬぐいが 新たに加わり、絵柄も、小紋柄や古典柄から、干支や四季のもの、 そして花や猫など、豊富にラインナップ。 自分用にはもちろん、贈りものにもいかがですか。 会期は、 7月23日(月)— …

続きを読む>

「スツールとトゥガナンのかご展」6月23日−7月1日

「スツールとトゥガナンのかご展」 *トゥガナンのかごは、インドネシアの先住民バリアガの村で自生する、アタという植物で編まれたかごのことです。 会期:6月23日(土)ー7月1日(日)    11:00 〜 18:00 *会期中無休 会場:草の音 麻布にて「ヒッカドゥワ」というお店を25年された神子島さんと、 スタイリストの千葉さんの協力のもと、生活空間の中に合 …

続きを読む>

小嶋伸・サチコの猫展 4月28日ー5月6日

〜 猫電車に乗って伊那でおりてみた 〜 今年もゴールデンウィークに《猫展》やってきます!! 普段身につけるアクセサリーから、物語を感じる大きな作品まで、 思わずクスって笑ってしまうユーモアたっぷりな世界をお楽しみください! 会期:4月28日(土) — 5月6日(日)    11:00〜18:00    会期中無休 《上映会開催のお知らせ》 短編ストップモーシ …

続きを読む>

「リース展2017」&「チークの家具展」11月23日ー12月3日同時開催

今年で6回目を迎える、草の音リース展。プロアマ問わず地域のみなさんに つくっていただいた200種類以上のリースを展示販売します。 ぜひお気に入りのリースを見つけにお出かけください。 そして今回は、「チークの家具展」を同時開催します! ヒッカドゥワというお店を25年されていました神子島さんのご協力のもと、 1940年〜50年代にインドネシアで作られた家具や小物 …

続きを読む>

「第5回クサノネ アート サーカス」始まりました!

参加型アート展「第5回クサノネ アート サーカス」始まりました。 油彩・水彩画、リトグラフや銅版画、そして彫刻や掛軸など、国内外400点以上のアート作品を展示販売中です。 販売方法は、ほしい!と思った作品に自分で価格をつける入札制(最低落札価格あり)です。 取扱作家を一部ご紹介! 有島生馬 安野光雅 池上秀畝 池田満寿夫 磯崎新 江崎考坪 織田廣喜 香月泰男 …

続きを読む>

「巡靴手考2017」始まりました!

Co. & Kokorone(コーアンドココロネ)さんの、革靴と鞄の展示販売&受注会が始まりました! 「健やかな足もとは、心地よい暮らしを支える」とおっしゃる靴職人の室根さん。 その言葉通り、シンプルで心地よい素敵な靴が、草の音にずらりと並んでいます♪ ひとりひとりの好みや足に合わせて調整しながらつくるオーダー靴。 今回は靴づくりの道具や素材の展示 …

続きを読む>

「巡靴手考2017」9月20日ー26日

東京目黒でアトリエを構える「Co.&Kokorone」による 伊那谷初の個展を開催します。 「巡靴手考2017」 ー ジュンカシュコウ ー ・セミオーダー靴の受注会(受注生産) ・革の鞄、ポーチ、ブックカバー(本付き)の販売 ・コットンやウールの靴下の販売 ・ユーカリとタイヨウさんの焼き菓子の販売 ・靴づくりの道具や靴に用いる素材の展示 会期: 9 …

続きを読む>