花と器 古道具 草の音

「小嶋伸・サチコの猫展」6月28日ー7月6日開催

『小嶋伸・サチコの猫展2025』 ー ネコとネズミの印鑑タワー ー 会期:6月28日(土) — 7月6日(日)    11:00〜18:00    *7/3は休み 小嶋伸さんは、猫たちのウッドドールとウッドピクチャーを、 小嶋サチコさんは、猫のシルエットをモチーフにした猫バッグ や小物を展示販売します。 草の音では3年ぶりの開催です。 ぜひお出かけください。 …

続きを読む>

「第18回クサノネアートサーカス」5月9日ー5月25日開催

入札制オークション「第18回クサノネ アート サーカス」を開催します。 絵本作家のイラストから文豪たちの書にいたるまで、 ジャンルを超えた200点以上のアート作品を入札制にて販売します。 【主な出展作品】 伊藤左千夫 伊東深水 いわさきちひろ 奥村土牛 鬼頭鍋三郎 熊谷守一 栗原喜依子 小磯良平 児玉希望 斎藤茂吉 酒井駒子 佐久間象山 島崎藤村 志村立美  …

続きを読む>

「春のフラワービュッフェ」2月22日ー3月2日開催

「草の音 春のフラワービュッフェ」を開催します! 少しずつ暖かくなってきたこの季節にスイートピーやチューリップなど、 春のお花 200種類 10,000本をご用意いたします。 10本1,000円(税別)にてご自身でお好きな花を選んでいただけます。 開催期間 2月22日(土)~3月2日(日) *2/27 木曜日定休 その他にも、花器(アウトレット品含む)も販売 …

続きを読む>

第5回 草の音「だるま展」出品者募集

昨年度に引き続き、参加型企画展「だるま展」を開催いたします。 参加者の皆さまには、無地の白だるまから、オリジナル「だるま」を製作していただきます。表現 方法は問いません。会期中、それぞれが描く「だるま」が一堂に会し、作品として展示販売します。 リース展とあわせて冬の楽しみがまた一つ増えますように、ぜひ多くの皆さまにご参加いただけれ ば幸いです。 【募集要項】 …

続きを読む>

「山の日ポスター展2024」9月21日ー9月30日開催

9月21日(土)より草の音にて、『山の日ポスター展2024』を開催します。 会期: 9月21日(土)—9月30日(月)     11:00~18:00     ※最終日のみ16:00まで     木曜日定休  *9/26は休み

続きを読む>

「はたらくじどうしゃ博物館展」8月24日ー9月8日開催

『はたらくじどうしゃ博物館』(伊那市)の土田館長のご協力のもと、 「はたらくじどうしゃ博物館展」を草の音にて開催します。 国内外問わず建設重機の貴重な模型から、プロモデラーによる精巧な作品、 さらに絵本やおもちゃなど、あらゆる『はたらくじどうしゃ』を多数展示します。 *物販コーナーもあり。 会期: 8月24日(土)—9月8日(日) 11:00~18:00 木 …

続きを読む>

「第17回クサノネアートサーカス」4月20日ー5月12日開催

入札制オークション「第17回クサノネ アート サーカス」を開催します。 絵本作家のイラストから彫刻にいたるまで、 ジャンルを超えた200点以上のアート作品を入札制にて販売します。 アートがぐっと身近になる3週間、 ぜひ皆さまお出かけください。 会期: 4月20日(土)—5月12日(日)     11:00~18:00     木曜日定休  *4/25・5/2 …

続きを読む>

第4回 草の音「だるま展」出品者募集

昨年度に引き続き、参加型企画展「だるま展」を開催いたします。 参加者の皆さまには、無地の白だるまから、オリジナル「だるま」を製作していただきます。表現 方法は問いません。会期中、それぞれが描く「だるま」が一堂に会し、作品として展示販売します。 年の初め、だるまに1年の願をかけるという古来からの行事を、新しい形で皆さまと楽しめたら と思い企画しました。リース展 …

続きを読む>

「手ぬぐい展」6月10日ー25日開催

伝統的な注染の手ぬぐいなど約300種類を展示販売します。 お気に入りの手ぬぐいを見つけにぜひお出かけください。 【手ぬぐい展】 開催期間: 2023年6月10日(土)~6月25日(日)       11:00~18:00    木曜日定休 *6/15・6/22は休み

続きを読む>

「第16回クサノネアートサーカス」今秋開催

2023年度入札制オークション「クサノネアートサーカス」は、 今秋開催とさせていただきます。 これまでは春と秋の年二回開催しており、今春開催を楽しみにされてた方には 大変申し訳ございませんが、次回開催は内容を一層充実させて参りますので、 ご理解賜りますようお願い申し上げます。 新入荷作品は順次店頭にて展示しておりますので、お気軽に足をお運びください。

続きを読む>