花と器 古道具 草の音

「はたらくじどうしゃ博物館展」8月9日ー9月7日開催

昨年に引き続き、『はたらくじどうしゃ博物館』(伊那市)の土田館長のご協力のもと、 「はたらくじどうしゃ博物館展」を草の音にて開催します。 国内外問わず建設重機の貴重な模型から、プロモデラーによる精巧な作品、 さらに写真やイラストなど、あらゆる『はたらくじどうしゃ』を多数展示します。 【物販コーナー】もあり。  *bruderプレミアムショップ「京美堂人形セン …

続きを読む>

「リース展」参加者募集のお知らせ

参加型企画展「草の音リース展 2024」を開催します。 今年で 13 回目を迎え、プロアマ問わず毎年多くの方々に参加いただいております。 会期中の入場者数も、昨年は 1000 名を超えました。 今年度もぜひ多くの皆さまにご参加いただければ幸いです。 たくさんのご応募を心よりお待ちしております。   〈募集要項〉 会 期: 11 月 16日 (土)- 12月 …

続きを読む>

「蝋燭 夜々展」11月16日ー12月1日開催

『蝋燭 夜々展』開催のお知らせ 「日々を紡ぐ灯り」 松本市にある蝋燭店・学び舎 暮らしに在って心地よいと感じるものを 蝋でしつらえる手仕事 四季をめぐる信州の暮らしから生まれた蝋燭を 展示販売いたします。 ぜひお出かけください。 会期 2024.11/16(土)~12/1(日) 11:00~18:00(木曜日定休) *蝋燭 夜々/ 片岡氏 在廊 内容 リース …

続きを読む>

「わらむ展」10月26日ー11月4日開催

「飯の島(めしのしま)」とも言われる米どころ、 長野県飯島町でわら製品を製作されている 「わらむ」さんのわら製品を展示販売いたします。 ねこつぐら、わらいずみ、しめ飾りなど、 ぜひお手にとってご覧ください。 会期 2024.10/26(土)~11/4(月祝) 11:00~18:00 *31日はお休み 【しめ飾り作りワークショップ】参加者募集 日時 10/30 …

続きを読む>